-
寳金 清博HOUKIN Kiyohiro新渡戸カレッジ校長 (北海道大学総長)
-
山本 文彦YAMAMOTO Fumihiko高等教育推進機構長、校長代理、理事・副学長
-
𢎭 和順YUHAZU Kazuyori副校長、副学長、高等教育推進機構新渡戸カレッジ教育研究部長/大学院文学研究院教授出身学部・大学院:北海道大学文学部卒業、同大学院文学研究科修士課程修了、同博士後期課程単位取得退学新渡戸カレッジでは「高い志」をもったみなさんの入校を待望しています。みなさんと緑豊かな北大キャンパスで、また新渡戸カレッジでお会いできるのを楽しみにしています。経歴
北海道大学文学部卒業、同大学院文学研究科修士課程修了、同博士後期課程単位取得退学。名古屋大学助手、北海道大学助教授を経て、現職。 研究分野は、中国古代思想、『論語』解釈史。近年は、新渡戸稲造『武士道』に関心を広げ、同書における儒教の影響などについても研究している。
-
ラフェイ,ミシェル・ケイLa Fay Michelle教頭/大学院文学研究院(国際交流担当教員)/教授出身学部・大学院:アメリカ合衆国カンサス州マクファーソン大学学士修了(宗教学)、北星学園大学留学、北海道大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程と博士後期課程修了(宗教学)皆さんは、世界にいることだけではなく、世界が皆さんの中にもある。経歴
研究分野は、明治期プロテスタントキリスト教、特に内村 鑑三と札幌農学校であります。最近は、明治期の女性に興味を持ち、どのようにキリスト教に影響され、そして日本の社会にどのように影響をしたということについて研究しています。
-
谷 博文TANI Hirofumi副校長補佐 (大学院工学研究院准教授)新渡戸カレッジにはスタート時より講義を担当してきました。専門・文化を異にする学生たちが一堂に会して、さまざまな課題に主体的に取り組む本プログラムから学ぶことは多く、貴重な経験になるものと思っています。課題の負担は決して軽くはありませんが、どう活かすかは皆さん次第です。大いに楽しんで取り組んでください。研究紹介
生物計測化学。分子集合体場における化学発光や生物発光反応を利用した超高感度分析法、マイクロ流体デバイスを用いたバイオメディカル分析技術の開発などを行っています。
-
伊藤 秀臣ITO Hidetaka教育支援責任者 (大学院理学研究院准教授)