【イベント概要】
12月5日(日)にZoomウェビナーにて、本学欧州ヘルシンキオフィスの主催で、「第5回北海道大学フィンランドディ フィンランドの美しい冬景色を想って」を開催します。当日は、フィンランドの空気や文化を感じられる音楽や図書館の紹介、これからの未来の姿やムーミン、自然動物などの生きものたちについて、そしてフィンランドに魅せられた学生の留学体験談など、バラエティに富んだ内容でお届けします。 フィンランドに関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます(参加無料)。これを機にフィンランドについて一緒に理解を深めませんか?皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。日時:2021年12月5日(日) 13:00~16:10(予定) 場所:Zoomウェビナー 主催:北海道大学欧州ヘルシンキオフィス 共催:北海道、北海道フィンランド協会、北海道大学大学院保健科学研究院、北海道大学大学院理学研究院、北海道大学大学院工学研究院 後援:フィンランド大使館、在札幌フィンランド名誉領事館、(公財)札幌国際プラザ
内容: 13:00~14:25 第1部 「ムーミン物語における『顔』の意味」 池田文人(北海道大学高等教育推進機構) 「ヘルシンキ大学留学体験~コロナ渦でのフィンランド生活~」高橋日菜(北海道大学文学部) 「フィンランドと『ユーラシア動物紀行』」増田隆一(北海道大学大学院理学研究院)
14:25~14:30 休憩
14:30~16:10 第2部 「フィンランドの伝統楽器カンテレと伝承歌、そして即興の伝統」歌とカンテレ【ビデオ公演】 あらひろこ・サルミアッキ 「ヘルシンキの新図書館Oodi:“世界一”の魅力に迫る」 千葉浩之(北海道大学附属図書館) 「フィンランドのグリーンで持続的な未来」”Ekologinen ja kestävä tulevaisuuden Suomi” ニーナ・ヴァイサネン(フィンランド大使館) 通訳 水本秀明(北海道フィンランド協会)
12月1日(水)までに以下のフォームから申し込み https://forms.gle/cRk72UhYYgCEHScw5 問い合わせ先:国際部国際連携課海外オフィス・国際協力担当 E-mail: collabo*oia.hokudai.ac.jp *をアットマークに換えて送信してください。