NEWS

令和3年度新渡戸カレッジ入校式開催について

新渡戸カレッジでは,「新型コロナウイルス感染防止のための北海道大学の行動指針」に基づき,令和3年5月15日(土)の入校式は規模を縮小し,オンライン(Zoom)で配信いたしました。

基礎プログラム学部教育コース330名,オナーズプログラム学部教育コース156名,及び基礎プログラム大学院教育コース36名,オナーズプログラム大学院教育コース5名の,計527名が新渡戸カレッジの各プログラムに入校しました。

学部教育コースでは初めに寳金 清博校長(北海道大学総長)から挨拶があり,続いて佐々木 亮子フェローによる歓迎の挨拶がありました。修了生及び在校生代表からの祝辞が披露された後,新入校生を代表して吉田 志織さんが挨拶を行いました。最後に昨年度に優れた活動を行った学生9名に対し,新渡戸カレッジ奨励賞授与の表彰式が行われ,式は無事に終了しました。

引き続き11時からの大学院教育コース入校式では,寳金校長による挨拶にはじまり,新渡戸カレッジメンター代表三嶋 渉メンターの挨拶がありました。その後,修了生代表小山 正登さんによる挨拶と入校生代表ジャカラボティ スデシナさんの挨拶が行われました。入校式後は,引き続き入校時オリエンテーション及び授業を行いました。

佐々木亮子フェローからの挨拶
佐々木亮子フェローからの挨拶
入校生代表 吉田志織さんの挨拶
入校生代表 吉田志織さんの挨拶
新渡戸カレッジ校長の挨拶
新渡戸カレッジ校長の挨拶
入校生代表 ジャカラボティ スデシナさんの挨拶
入校生代表 ジャカラボティ スデシナさんの挨拶