ワークショップ「世界のルールの作り方・使い方 第2回:製品の安全と責任の所在 ‐国境を越える日本製部品‐」開催のお知らせ(7/15 15:00-17:00)
【イベント概要】
日本産原材料を使用したドイツ製品が起こした事故の責任って?国をまたいだ経済活動の事故はどのように裁かれるのか,具体的なケースを通して知ることで国際的な経済のニュースなどの見方も変わってくるはず。そういったグローバル社会への新たな視座を提供するワークショップを,法学研究科の教員と法学部・附属図書館のスタッフにより開催します。ぜひご参加ください!
■概要・担当
・第1部 具体的な紛争を例とするレクチャー (法学研究科 嶋拓哉教授)
・第2部 第1部に関する情報検索セミナー (法学政治学資料センター,附属図書館)
日時:平成28年7月15日(金) 15:00-17:00
会場:人文・社会科学総合教育研究棟W202
詳細サイト:http://www.juris.hokudai.ac.jp/ad/event/20160715/
※当日の参加も受け付けますが、なるべく事前に上記サイトからお申し込みください。
お問い合わせ先:北海道大学附属図書館 調査支援担当
TEL:011-706-3615 E-mail:cref*lib.hokudai.ac.jp(*を@に変更して送信願います)