公開トークイベント「第5回国際協力カフェ@北大図書館」開催のお知らせ(6/30)
【イベント概要】
内閣府では毎年,青年国際交流事業として,全国の大学生などがともに海外を訪問し世界各地の青年と交流する様々なプログラムを開催しています。昨年度の事業に参加した下記の3名を講師に招き,公開トークイベント「第5回国際協力カフェ@北大図書館」を開催します。
<講師>
・谷田洋太朗氏(北大文学部3年,平成27年度国際青年交流事業参加)
・波多腰純也氏(北大理学部4年,平成27年度次世代グローバルリーダー事業「シップ・フォー・ワールド・ユース・リーダーズ」参加)
・保田菜摘氏(予定)(酪農学園大学農食環境学群4年,日本・中国青年親善交流事業参加)
先輩たちが世界で何を見て,どんな交流を持ち,何を感じたのか,気軽に聞けて質問もできるイベントです。内閣府青年国際交流事業に興味がある方だけではなく,よく知らない方にとっても大学生活でのチャレンジのきっかけになるはず。一歩先に経験を積んだ先輩の話を聞いてみませんか。
なお,事前に申込をされた方には当日飲み物をお渡しします(先着40名様限定となります。ご了承ください)。ぜひご参加ください!
※ 本企画は,新渡戸カレッジポイントの対象イベントです。
※ 主催は附属図書館(国連寄託図書館)と北海道IYEO(内閣府青年国際交流事業の既参加者で組織されている日本青年国際交流機構の北海道支部)です。
また、6/14(火)から7/28(木)にかけて、附属図書館本館で関連イベントとして図書展示とパネル展示を開催します。こちらもぜひご覧ください!
日時:平成28年6月30日(木) 18:30-20:00
会場:北海道大学 附属図書館 本館 オープンエリア
詳細サイト:http://www.lib.hokudai.ac.jp/2016/06/07/39215/※当日の参加も受け付けますが、なるべく事前に上記サイトからお申し込みください。
お問い合わせ先:北海道大学附属図書館 調査支援担当
TEL:011-706-3615 E-mail:cref*lib.hokudai.ac.jp (*を@に変更して送信してください)