世界経済フォーラムによる「国際競争力レポート2015-2016」では、1位のスイスに次いで、2位シンガポール、6位日本をはじめとして、香港、韓国、中国、インドなどが100位に入るなど、世界経済のなかでもアジア地域の存在感は増しています。
アジアは近いから旅行でも行けるので、わざわざ何かのプログラムに参加しなくてもいい、治安が心配など、いろいろな理由で海外体験の場としてのアジアは、正直、欧米より人気はいまひとつです。今回、アジアで実施された異なるプログラムに参加した学生によるパネル・ディスカッションを通してアジア地域で実施するプログラムに参加する魅力を学生に話していただきます。司会も学生です!学生の本音を聞いて、来年春のプログラムへの参加を考えましょう!
日時:10月29日(木)18:15~19:45
場所:国際本部1階 大講義室(111号室)
パネル・ディスカッションする学生の訪問国(予定)
・シンガポール・タイ(グローバル・キャリア・デザイン:FSP)
・タイ・スリランカ(短期スペシャルプログラム)
・インド・インドネシア(アイセック 海外インターンシップ)
・ミャンマー(リクルートキャリア:GLIP海外インターンシップ)
対象者:アジアに興味がある学生、アジアに限らず留学、海外ボランティア/インターンに興味がある学生
※本イベントは、新渡戸カレッジポイントの対象です。
参加申し込みは、ちらしにあるQRコードを読み込んで必要事項を記入するか、下記のambitious@oia.hokudai.ac.jp宛に学部・学年、氏名、学生番号、を記入してメールを送信してください。
問い合わせ先:国際本部 正木
E-mail: ambitious@oia.hokudai.ac.jp Tel: 706-8032
主催:北海道大学国際本部