NEWS
2016年12月28日

メンター講演会交流会を開催しました

第2回メンター講演会・交流会が11月26日(土)に北海道大学 高等教育推進機構にて行われました。

メンター講演会・交流会は、新渡戸スクール生が大学院修了後のキャリアを念頭に、自身にとっての身近なロールモデルであるメンターとの交流を通じて、視野を広げ、自身のキャリアパスをより具体的に考える機会として年に2回実施されます。

第1部として、6名のメンターによる講演会が日本語および英語で行われました。メンターには、自身のキャリアやそれを踏まえてのアドバイス、仕事の醍醐味等についてお話しいただきました。スクール生は、様々な分野でグローバルに活躍する先輩たちの話に刺激を受け、熱心に耳を傾けていました。

第2部の交流会ではスクール生とメンターが直接対話するグループ交流会が行われました。スクール生はグループに分かれ、研究活動、就職活動等で興味を持ったことや、現在抱えている課題等を積極的に質問・相談し、アドバイスを得ることができました。

最後に、テーマについて意見交換した結果を、各グループで模造紙に記入し、メンターと共に3分間のプレゼンテーションを行いました。この交流会を通して、スクール生は、これからの大学院生活をどのような目標を持って学び研究に望むとよいかを考える良い機会になりました。

第2回メンター講演会・交流会では、7名のメンターにご協力いただきました。メンターの皆様に改めて御礼申し上げます。