基礎プログラム
主要科目
大学院基礎科目I チーム学習の基礎 春/秋ターム 2単位
- 新渡戸カレッジの基本的な学習理念と目標を把握し、カレッジの掲げる「3+1の力」の重要性を議論します。
- 専門や価値観の異なる学生と集中して議論し、チームディスカッションから最大限の結果を生み出すためのノウハウやコミュニケーションの技術を学びます。
大学院基礎科目II チーム学習の実践 夏/冬ターム 2単位
- 春・秋タームで習得した知識と技能を、より具体的な事例に関連づけた実践を通して向上させます。
- プロジェクトマネジメント、フィールド調査の基本を実践的に学ぶことで、より高度なチーム形式学習の手法を体得します。
選択科目
大学院基礎演習:セルフキャリア発展ゼミ(大学院) 通年不定期 1単位
大学院基礎演習:アントレプレナーシップ 夏季集中 1単位
オナーズプログラム
主要科目
大学院発展科目I (課題解決)春/秋ターム 2単位
- チームによる問題解決型学習により、教員により設定された問題の解決策を提案することを通じ、課題解決に必要な組織運営やコラボレーションを学びます。
- 個人や企業の問題にとどまらず、社会に創造的価値をもたらす解決に挑みます。
大学院発展科目II (問題発見)夏/冬ターム 2単位
チームによるプロジェクト型学習により、問題発見から、原因の分析、既存の解決策の調査と評価、さらに解決策の提案までの過程を実際に経験します。
学生が取り扱う問題によっては、専門分野の教員や地域・企業からの協力を得ながら実施することになります。
選択科目
大学院特別演習:セルフキャリア発展ゼミ(大学院) 通年不定期 1単位
大学院特別演習:デモーラ(企業課題解決演習) 2単位
詳しい情報はこちらをご覧ください。
大学院特別演習:ハルトプライズ チャレンジ 2単位
詳しい情報はこちらをご覧ください。